今日、園の全クラスによる「お店やさんごっこ」を楽しみました。
それぞれのクラスで製作した品物を机に並べ、店員さんの元気なかけ声が響いています。たくさんの品物の中から、迷いに迷って、二品ずつお買い物を楽しみました。
園長先生・副園長先生のお店では、お菓子をいただいて、みんな嬉しそう!
今年度最後の活動のご案内です。
3月Ⅰ日(金)
「3月〜8月までのカレンダーを作りましょう」
受付 10:20~10:30
活動 10:30~11:15
来年度に向けて、かわいいカレンダーを作りませんか?
お子さまの写真やお好みのクラフト材料を持ってきてください。(園でも準備しています)
オリジナルカレンダーを作って、4月からのにじぐみの活動への期待をふくらませてください。
お電話、お待ちしています。
#今回、参加できにくい方は、新年度には、ぜひ、ご参加ください。今後の予定は、園内の園報、ホームページ、はぐくみ便りにて詳しくお知らせします。
にじぐみ担当 永島、野田
はぐくみ便りでお知らせしていましたが、てるてるハッピーデー「消防音楽隊の演奏を楽しむ」は、昨日終了いたしました。
本日2月19日は、にじぐみの活動はありません。
次回は、3月Ⅰ日(金)「新年度のカレンダーを作りましょう」です。ご予約をお待ちしています。
対象:0歳~未就園児親子 15組
受付:10:20~10:30 活動:10:30~11:15
お子さまの写真、それぞれお手持ちのクラフト材料などをご持参ください。園でも、材料は用意してお待ちしています。
にじぐみ担当 永島、野田
2月15日(金) 受付10:20~10:30 活動10:30~11:15
「涅槃会に参加しましょう」
#涅槃会(ねはんえ)は、仏教を説き、人々を教え導いてくださったおしゃかさまが、亡くなられたことを悲しみ、そのご恩に感謝する日です。
在園児と一緒に仏参に参加します。園長先生のお話を聞いたり、お寺に伝わる涅槃図を見たりします。園児は涅槃団子をいただいて、おしゃかさまのお亡くなりになったことをしのびます。にじぐみのお子さまには、お参り頂いたお礼に、ささやかなプレゼントも用意しております。
対象:0歳~未就園児親子 要予約です。(20組)
持ち物は、普段のお出かけグッズ
駐車スペースは限られております。近くに有料パーキングがあります。
2月18日(月)10:10〜11:00
てるてるハッピーデー「消防音楽隊の演奏を聴く」
3月Ⅰ日(金)10:30~11:15
「新年度第1学期のカレンダー作り」 要予約(15組) #写真などの持込可、オリジナルカレンダーを作ります。
にじぐみ担当 永島、野田
毎日、一生懸命練習を重ねてまいりました。ことば、大小の道具や絵などを子どもたちの創意と工夫により作り上げてまいりました。
幼いながらも、心から湧き上がる表現力にご期待下さい。
9日(土),10日(日)ともに、午前9:30開始です。
たくさんの方がご来園されます。自転車でご来園の折は、係の指示に従って駐輪してください。
厳しい寒さが続くというよりも、今年のように寒暖の差が大きいために却って体調を崩しやすくなるのでしょうか。全国的にインフルエンザが蔓延しています。京都市においても「インフルエンザ警報」が発令されています。引き続いて体調管理にご留意くださいませ。外出から帰宅された折は、上着をひと払いする、うがい手洗いをこまめに励行するなどして、感染予防にお努めくださいませ。
明日のご案内です。Ⅰ月22日(火) 10:20~10:30 受付 10:30~11:15 活動
活動内容は、👹節分を楽しむ・・・節分の話を聞いたり、グッズを製作して、豆まきを楽しみましょう
予約:15組(0歳~未就園児親子) #あと2,3組申し込み可能です。
庭先の水仙、蝋梅が咲き誇っています。季節は春に向かって着実に歩を進めています。春の訪れが待ち焦がれる今日この頃です。
にじぐみ担当 永島、野田
あけましておめでとうございます。今年もにじぐみをよろしくお願いします。
季節は小寒、1年で一番寒い日々が続きます。くれぐれもお体をご自愛下さりお過ごしください。今年も楽しく心温まる取り組みを進めてまいります。どうぞご期待下さい。
Ⅰ月11日(金) お正月遊びを楽しむ‼️ 午前10:30~11:15
凧あげ、独楽回し、福笑い、カルタとり、お正月の絵本の紹介
などの活動を予定しています。どうぞ、お出かけください。
無料 要予約(15組)•••まだ大丈夫ですよ
持物•••紙パンツ タオル 水筒などの普段のお出かけグッズ
にじぐみ担当 永島、野田
今年から立ち上げました『ハイブリッドインターナショナルコース』とプレ保育 ほし組の合同説明会を開催させて頂きます。すでに、ご存知の方、双方とも、願書受付中ですので、ぜひご来園下さい♪
☆説明会日時☆
2019年 2月2日(土) 10時~11時頃 寺西幼稚園 プレイルームにて
☆対象年齢☆
◎ハイブリッド インターナショナルコース → 今年2歳児の方 (H28年4月2日~H29年4月1日生まれの方)
◎プレ保育 ほし組 → 今年1・2歳児の方 (H28年4月2日~H30年4月1日生まれの方)
☆Hybrid International(ハイブリッドインターナショナル)とは?
寺西幼稚園が約80年間培ってきた日本語による教育+10年間の経験を基にした寺西英語教育
≪ Hybrid International Course (H・I・C) ≫
2歳児の時期に大切にしたい基本的な生活習慣と共に、海外の語学を学び、今まで以上に視野の広い子どもに育って欲しい。そして、グローバルに活躍できる思いやりのある子を育てたい!そんな思いの詰まった教育を目指します。
☆対象年齢:2歳児
(H28年4月2日~H29年4月1日生まれの方)
☆定 員:約16名
☆保育料:46,000円 入園金:80,000円
どうぞ皆様、お誘いあわせの上、ご来園賜りますようお願い申し上げます。
予約不要です♪
何なりとお問合せ下さい☆075-591-6676☆