昨日、中下先生と子どもたちが丹精込めて育ててくれた、第一回目の大根の収穫祭がありました。とっても大きな大根に皆んな大喜び♪ 中下先生が一人一本づつ抜かせたいという思いから、がんばって土地を耕してお世話をしてくれました。中下先生ありがとう!収穫後、給食にてみんなで美味しくいただきました。
尊い作物の命を頂き、コロナに負けない体になりますように⭐️
両日にわたり、作品展にご来園賜りありがとうございました!
80周年記念を子ども達とこのようにお祝いできたことを本当に嬉しく思っております。
無事、開催できたことにも感謝ですが、懐かしいお顔や保護者の方たちと久しぶりにお会いできたこともとっても嬉しく、早く日常が戻ってこないかなぁと願わずにはいられませんでした。
お手伝いいただきましたお父様方、ありがとうございました。
今後とも皆様のご支援を賜りますよう、よろしくお願い致します!
これからも子ども達と共に、輝き続けれる幼稚園でありますように☆☆☆
秋晴れの中、かわいくて楽しい楽しいお楽しみ会を開催していただきました!
コロナでバザーが中止となり、子ども達のために何かできないかなぁと保護者の皆様が考えて考えていただいて、お陰様で素晴らしいお楽しみ会となりました。感染予防するために、創意工夫していただいての開催でした。子ども達大喜び!本当に感謝感謝です♡
最高のお楽しみ会をありがとうございました☆言葉に言い尽くせないほどの感謝と共に…♡ 一部写真にてご紹介。
今後ともよろしくお願い致します!!
他にもたくさんの保護者の皆様にお力をお貸しいただきました!皆様をご紹介したかったのですが、お許しください。
どうぞ、これからもよろしくお願い申し上げます!!
朝夕の冷え込みが次第に厳しくなってまいりました。お変わりございませんか。
11月のにじ組のご案内をいたします。お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
11月17日(火) 受付10:20〜10:30 活動10:30〜11:20
にじぐみ講演「こどもはやがておとなになる」
講演:中下正昭相談役
お子様は自由保育です。
場所:にじ組のお部屋
対象:0歳〜未就園児親子 要予約(13組)
11月27日(金) 受付10:20〜10:30 活動10:30〜11:20
「造形あそび」紙粘土を使って、クリスマス・オブジェを作ろう‼️🎄
場所:にじ組のお部屋
対象:0歳〜未就園児親子 要予約(13組)
お願い🤲
当日は、お出かけ前に、保護者様お子様共に検温の上、マスク着用にてお出かけください。😷
持ち物は、お茶、タオル、普段のお出かけグッズなどです。
当園は、19時までお子様を預からせていただく、預かり保育(うさぎ組)がございます。
一緒に預かり保育の先生をしていただける方、大大大募集です!
☆基本14時から19時 まで働けて、長期休暇中も働いていただける 子どもが大好きな方、希望です♪
☆詳細は、お電話にてお問合せ下さい!
☎075-591-6676 担当)寺西 里世 まで、お気軽にご連絡ください。