第三学期始業式🎍

第一級の寒波襲来、冷え込みの厳しい今日の朝でしたね。お変わりございませんか。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

お子様方の元気なお顔を見ることができ、職員一同、喜びに溢れております。

本日第三学期の始業式を行いました。

7A812F1B-AB63-4A74-B9D8-1292F7A0C070 D84DED51-9024-4669-94C1-67E2D2AA7BAA 6E89A6A5-6E16-43AC-8395-4E7D7A39BE8C 3CBAFB7E-52BC-40E7-BBC0-3732CE46A33F

あけましておめでとうございます☀🗻

あけましておめでとうございます

旧年中は、大変お世話になりありがとうございました。

今年も皆様のおかげで、無事新学期を迎えることができました。

預かり保育に来てくれているお友だちは、みんな元気です!

8日から本格始動です!

どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます。

 

感謝を込めて❤️第二学期終業式

本日、第二学期の終業式を行いました。残暑厳しい9月から、寒波到来の冬至の今日まで、皆さん元気に御登園くださいました。お子様を送り出してくださっているご家族の皆様のご支援ご協力の数々に、心より感謝いたします。

新型コロナウイルスに明け暮れた本年でした。今後ともご健康に留意され、希望の新年をお迎えくださいませ。職員一同、お礼旁々ご挨拶申し上げます。

B59E838A-0C7B-4A95-A242-9ABB57812A79 0DE81BF1-7B2E-4EEE-B5C4-C87BEBDE861C C44B3EED-1860-456F-9399-581CA109C4B7 EF1B6C6C-6295-4198-B820-9536F351560D

成道会

本日は、成道会の時をもちました。蜜を避けるために、第一部、第二部に分かれて行いました。

今年度は、なかなかみんなで集うことができませんでしたが、元気に過ごせたことへの感謝を込めてこの日をお祝いいたしました。先生達による紙芝居、ペープサートで、花まつりから成道会まで、お釈迦様の誕生からお悟りを開かれるまでのお話を聞きました。

37466C9E-0800-46E5-B859-259BC341596A 319B0D17-620F-415D-8A2D-A7E86BA87E61 641DA129-2380-4FF7-BE0A-95C5128B42DE5132E051-D954-45B1-A129-DDFD05DA7C33

大根収穫第3弾💒

おはようございます。季節は冬に向かっています。今日から師走、何か慌ただしく感じる今日この頃ですね。お変わりございませんか。

きょう、れんげ組の皆さんが大根の収穫をしてくれました。大きい小さい太い細い、いろいろですが、どれもこれもかわいい形です。土深く伸びていて抜き取るのに力が入りました。

給食の厨房に持っていき、本日の一品に加えられます。大根とお昆布であえたおかずに変身するそうです。楽しみです。

57C11408-B9F9-41E7-968D-26D2FB5C109D DFC184B6-5029-414D-B3F5-982768C3FEF3 D70FE9D3-355D-4C11-90F2-EA4E9D8336E8

にじ組のご案内🌈🌈🌈

早いもので、もう12月ですね。朝の冷え込みが次第に厳しくなったまいりました。くれぐれもお体を冷やすことなく、風邪対策を万全にお願い致します。

昨夜は、満月でしたね🌕とてもきれいでしたね❗️

次回のにじ組のご案内をいたします。

12月15日(火) 受付10:15〜10:30      活動10:30〜11:30

「サンタさんのグッズを作ろう🎅」

内容  絵本の読み聞かせ

    クリスマスにちなんで、サンタクロースのグッズを作りましょう

要予約(12組)      費用 無料

 

皆様お揃いでお出かけくださいませ。🌲

プレ保育ほしぐみ説明会のお知らせ

11月27日(金)11:30~(約20分ほど)

当園にて来年度のプレ保育 ほし組説明会を開催させていただきます。

対象年齢:来年2歳~3歳になられるお子様 未就園児(H30年4月2日~R2年4月1日生まれの方)

1・2歳児の合同クラスです!楽しい内容盛りだくさんのクラスです!ぜひお越しください!

 

同日の10:30~11:30まで

子育て支援クラス にじ組もございます。合わせてぜひ、ご参加ください。未就園児さん対象です♡

このような時期ですので、ご参加いただけく時は、幼稚園までご連絡くださると助かります♬

TEL 075-591-6676 まで、よろしくお願い致します。

 

大根収穫第2弾

今日は、すみれ組の皆さんに、大根の収穫をしてもらいました。

大きく育つって不思議だね❗️

水、肥料、太陽の光をいっぱい浴びて、9月の初めに撒いたごま粒ほどの小さな種だったのが、こんなに大きくなったんだよ。

いのちがあるって力があるんだね。早速給食のおかずの一品になりました。

ありがとう😊そしてごちそうさまでした。

E64A8CF8-E684-4A49-B5CD-06CA0EDB4D3B57EEEC1D-4AC5-47F5-98F4-235B5260B41D6D241861-E6CA-4084-B6C4-9F75F03B2AFF6E9A55DA-724B-45A6-8310-EFBD444842824B1EC5D5-FDD1-453C-965E-0EE10BFECD26