入園説明会・公開保育のお知らせ

令和4年度の園児募集を9月1日(水)より開始させていただきます。

*願書配布:9月1日(水)  9時からスタート!

*願書受付:10月1日(金) 9時からスタート!

募集要項等は、当園HPにも掲載しておりますので、閲覧お願い致します。

 

◎公開保育◎

・9月1日(水) 10時15分受付開始 10時30分~11時10分まで(午前保育なため)

・9月2日(木) 10時15分受付開始 10時30分~11時30分まで

・9月3日(金) 10時15分受付開始 10時30分~11時30分まで

 

*お子様一人につき、保護者様お一人でお願い致します。

*申し訳ありませんが、安全を考え、在園児様(きょうだい含む)はご遠慮ください。

*今年度は、保育参加は出来ません。参観のみでお願い致します。

*保護者のみの参観でも結構です。お気軽にご来園ください。

*当日は、マスク・検温実施のご協力をお願い致します。

*どの日程に来られるかお知らせくださると助かります。(tel 075-591-6676)

 

◎入園説明会◎

・9月18日(土) 14時から 約1時間

・9月22日(水) 14時から 約1時間

 

*両日共、内容は同じになります。

*申し訳ありませんが今年度は、お子様はお預かりできません。

*安全を考え、在園児様(きょうだい含む)はご遠慮ください。

*当日は、マスク・検温実施のご協力をお願い致します。

*どの日程に来られるかお知らせくださると助かります。(tel 075-591-6676)

 

 

入園説明会 日程変更のお知らせ

申し訳ありませんが、9月12日まで、緊急事態宣言が京都府に発令されました。

ご来園賜る皆様の安全を第一と考え、日程の変更致しましたので、お知らせさせていただきます。

9月4日(土)⇒改め、

9月18日(土) 14時から とさせていただきます。

何卒ご理解いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 

 

ほし組さん☺️大根の芽が出ましたよ🌱

みなさんお元気ですか。緊急事態宣言が長引いて、不安や心配が絶えませんね。物事には必ず終息がきます。今しばらくご辛抱くださいね。

きゅうりやトマトをいっぱい楽しんだほし組さんの畑に、27日に大根のタネをまきました。お水をたくさんあげて早く芽を出してね、とお願いをしました。

するとどうでしょう❗️今朝畑を見ると、可愛い大根の双葉が顔を出しているではありませんか❗️とてもうれしくなって、たっぷりお水をあげました。

みなさんが幼稚園にきてくださるころには、さらに大きく育っていることでしょう。楽しみに待っていてくださいね❤️

1E73C88A-0CCB-46C3-9451-B4691CD5CDB7

第二学期が始まりました❤️

長雨が続いた後のこの厳しい残暑はこたえますね。

夏休みはいかがお過ごしでしたか。緊急事態宣言が延長される中、諸行事を変更せざるを得なくなりご迷惑をおかけいたしました。行事を何より楽しみにしてくれていたお子様方に申し訳なく、心を痛めております。本当にごめんね。

第二学期もいっぱいいっぱい楽しく、笑顔あふれる毎日を過ごしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

9BBCE02A-C677-490D-99E2-F7D20DAC2B23 DC7B4FAB-22FD-4510-A424-26F85FFC7C3D 64E71BCC-5A10-430E-8390-BAE448E23F03 B41A3DDA-9414-400F-8046-9FAB9F82AD0B C345CFF3-8556-4EE7-9DFA-1E66406E9C21

 

子どもたちは芸術家👩‍🎨

夏期保育のハイライト、色水遊びです。

絵具を混ぜて、色の変化を楽しみながら、ボードに自由に表現しています F560EB35-30A3-424C-9004-5F795D3990F3 1E82F9FE-A022-4668-BCCF-A0A428EFA0FB

 

花壇に咲いている色とりどりの花びらを利用して、鮮やかな自然の絵具の出来上がりです。綺麗ですよ。染め物にも使えそうです。

AC2A5CA0-FE72-4941-9022-6BA73883BFC0

 

EF9A48A6-E3B0-4413-9122-4D90468B3A56 D8F5C157-5BB0-4D35-A8B7-2B0971A75A41

 

今朝咲いた朝顔の花にお水を加えて、モミモミ、綺麗な色水が出来上がりましたよ。まるで、手品を見ているようで、色の変化に目を丸くしています。

9B501742-6435-4F21-ABAF-52A419C44907 491509E0-E5A8-4E47-A203-2C24FEBC25F6 F1B2F909-526D-4175-9B37-0036A961AEAC

 

今日も暑かったですね。やっぱり水遊びが最高❗️

07202CAA-AAA8-480E-BAF2-C29429A3D14E 2B10C9AF-F8BB-4674-8896-81D85FBC188A

 

 

照りつける夏の日差しのもと、いっぱい楽しむことができました。

やっぱり夏は最高‼️

 

 

 

 

 

夏はやっぱり水遊び🚿

最高気温35度越えの毎日です。夏期保育にお送りくださりありがとうございます。

エアコンの効いたお部屋から園庭へ飛び出し、水遊びを満喫しています。

園庭に虹が出現🌈

99AE22A4-25F6-427B-A9E9-0BC603250893543EBF97-8D79-4AA7-80DD-40BC982BDE42

 

椰子の木からのシャワー🌴

DD7CDEC3-8F1F-4733-8CF1-CD749A0BA474

フィンガーペインティング🎨

 

462713BD-6381-4546-ABE9-077E6824E0D0

 

 

明日明後日は台風接近の影響で雨かも、との予報。

梅雨の長雨はこりごりですが、こう暑いと適当なお湿りは大歓迎ですね。とはいえ、台風による被害が出ませんようにお祈りしています。

第一学期終業式 心からの感謝を込めて❗️

本格的な猛暑の季節を迎えています。お変わりございませんか。熱中症等予防などにくれぐれもご留意くさいませ。

第一学期終業のご挨拶が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

保護者の皆様のご支援ご協力あればこそこの日を迎えることができました。心から感謝申し上げます。

一年で最も暑くなる季節をご自愛の上お過ごしください。

435D5CF9-7245-4682-8344-663AA2B6CF3B 6D47E4CC-2D44-4728-B2B8-120E882AD869

 

夏の話題をいくつか🍅🥒

梅雨明け間近ですね。

先日は寺西音楽会にお出かけくださり、ありがとうございました。

いかがでしたか?可愛い演奏家たちによる楽しい音色を楽しんでいただけたと思います。

園庭で見つけた夏の風情をお届けします。

土深くに、しかも長い年月を過ごしたセミが夏がきたよと感じて出てきましたよ。鳴き声はまだ聞こえませんが、まもなく園庭いっぱいにミーンミーンと力強く響き渡るでしょう。

74580FD3-DB43-4762-8C3C-66FCDF6C46DA D9442137-0B70-4492-89E2-E6604215968C

 

寺西ファームでは、ミニトマトが赤く色付いてきました。

きゅうりが大きくたくさん実っています。

ピーマンが最初の収穫を迎えました。

5FAE8E30-46F7-4BB2-9B80-FED2F6265967 70601184-9E88-440D-B8CA-C9E940806A5C 016F7FC7-EEC7-4DB9-AAB7-97138A712B13