夏期保育はやっぱり水遊び🚿

雨はどこへ行った❗️

今日の昼間に雷雨の予報でしたが、雨は来ませんね。一雨降って一息つきたいのですが、、、でも東海地方は大雨だとか。最近の雨は局地的に降りますね。

楽しく水遊びをしました。暑さの中、水シャワーを浴びて、園庭いっぱいに、子どもたちの歓声が響き渡っています。

2309FBEA-C762-42DD-BC41-3F01D1B9FFB5 3241085F-A2F8-48A1-B1A1-B70ADCF3F008 2B5A135F-5435-4B7A-8350-B6EEA9288A32 F2B565AE-E604-4816-A1D2-268F98E01027 FA09899E-2F33-4A32-AA66-0CE787737672 DFA1FC2D-90FA-4D3C-ADD7-103346A43BF5

にじぐみのご案内🌈🌈🌈

お元気でお過ごしでしょうか。

申し訳ありませんが8月は活動をお休みします。

9月の予定をご案内します。

9月9日(金)

9月16日(金)

9月30日(金)

を予定しています。8月末頃に詳細をお知らせいたします。

 

オープン行事として、

9月3日(土) ミニコンサート「ブラス・アンサンブル」

               〜ふぇりーちぇ〜

   どうぶつ歌メドレー、アニソンなど

ぜひぜひご参加ください。 にじぐみ🌈全員集合‼️

 

8月20日以降にお電話にてのご予約をお願いします。

📞075-591-6676

 

担当 永島、伊藤

1学期終業式❤️

思いがけない早い梅雨明けと思いきや、長い梅雨の戻りがあり、体調管理にご苦労された事でしょう。1学期の終業式を迎えることができました。保護者の皆様方の多大のご支援ご協力の賜物と心から感謝申し上げます。

5E70033F-0028-40BC-9624-9F6823B1C2E8 BB2C516E-99FE-4532-BBF5-3B3074ADF898 485540A1-FEE8-4A37-8183-27E2636D0BED 8466F217-EB17-4E8F-8860-B195E3E33351 DAB3FECA-D739-4D53-8FF2-E0B3F16532B6

 

夏休みは色々とご計画があると思います。楽しく思い出に残る夏休みとなりますように❗️

くれぐれもご自愛くださり、元気にお過ごしくださいませ。

ツマグロヒョウモン羽化しましたよ❗️

すみれの花に卵を産みつけるツマグロヒョウモンが幼虫、蛹を経て昨日今日と羽化しましたよ。綺麗な姿に変身したツマグロヒョウモンを見て、みんなびっくり感動です。

命の不思議神秘を目の当たりにしました。

自然は生きた図鑑です。子どもたちの心に命を慈しむ想いが豊かにされますようにと願います。

27A32BBA-8751-49D9-869B-476A2EA2629FCCC024C4-132F-4983-9BBB-B0E63831A47D

にじ組のご案内🌈🌈🌈

にじ組の活動にご参加くださる親子が少しずつ増えていて、うれしい限りです。

今後の予定をお知らせします。

6月28日(火)

阿弥陀寺本堂お参り〜園長先生のお話と手遊び、紙芝居〜

7月5日(火)

ペープサート作り お話「たなばた物語」を楽しむ

7月8日(金)

手形?、足形?アート 水遊び(天候を考えて)

7月12日(火)

Tシャツに絵を描こう‼️  (Tシャツやエコバックをご持参ください)

 

要予約(いずれも8組)お電話にてご予約ください。

費用 無料

 

にじ組全員集合(予告)

9月1日(木)〜9月3日(土)  公開見学会

1歳児そら組から5歳児までの全学年全クラスの見学、体験ができます。

詳細は、後日、ホームページ等でお知らせします。

 

担当 永島、伊藤

お誕生会のおやつの一品に🥔

夏至ですね。沖縄は早くも梅雨明けだとのこと。こちらはこれからが梅雨本番です。大雨に対する備えも怠りなくお過ごしくださいませ。

さて、先日年少組の皆さんが収穫してくださったジャガイモを使って、副園長先生給食のおばちゃまがみなさんにおやつを作ったくださいました。

年長組と年中組の皆さんには、ふかし芋です。自分の手で薄皮をむくっていただきます。

04DC83D0-B270-402C-AE8E-7DD30259083C

 

小さいぐみの皆さんには、軽く素揚げをしたものを食べてもらいました。

8CD1585E-5A3F-4EC7-B031-0EBDA57ABD8C

 

ごちそうさまでした。そして、6月生まれの皆さん、

お誕生日おめでとうございます🎂

じゃがいも収穫🥔年少組🥔

3月初旬に種芋を植えて3か月半、今日年少組さんによってじゃがいもを収穫しました。

じゃがいもはどこにできる?

木にできるかな?土の中かな?

確かめに行こう❗️

4ECB10ED-E24F-42C7-8F48-D1C0E23B79B3 E04BFE9B-3A57-4FFA-8823-3E7D6166CEA7 73A584B6-C187-4570-BDF7-23B0AB5AA3D1 3516A102-E679-4724-B4DA-0934CB856800 909206FA-E50B-4A4B-90F9-96967F33D8D3 B93BED88-358D-4A28-ABA9-5C8A01CB1EF6 81531A87-D104-42AB-BA62-74BAE25CA7FC 66E4665B-98B3-4215-A58C-AE91A9C845EB

 

最初は手が汚れるのでためらいがちでしたが、土の中から顔を出した大きなジャガイモにびっくり、みんな笑顔になりました。

 

みんなが大好きなカレーライスに変身しますよ❗️楽しみですね❤️

備えあれば憂いなし❗️防災訓練🧯

本日、防災訓練をしました。

地震だ❗️ 机の下にもぐりましょう。

火事だ❗️ みんなで避難しましょう。

  押さない

  走らない

  しゃべらない

  もどらない

暑さの中、みんな先生の声かけをよく聞いて、訓練できました。

災害は、時間も季節も選びません。備えあれば憂いなしですね。

DAE91F19-422A-4101-80EE-D8B80AC6E7D3