令和8年度新入園児募集日程について

2026年度(令和8年4月入園予定)園児募集についてご案内いたします。

【願書配布】
9月1日(水) 

【入園説明会】
第1回 9月 6日(土)10:00~ 
第2回 9月19日(金)14:00~ 

【寺西子育て支援ウィーク(公開見学会)】
9月3日(水)4日(木)5日(金)10:30~11:30
9月8日(月)10:15~ 
◎ ご予約不要です。

園見学は随時可能ですので、お問い合わせください。

6/24(火)今日のにじぐみ🌈ご予約の方にお知らせ

6月24日(火)『水あそび』
        持ち物:水着または水用オムツ、着替えなど
            水分補給できるもの
        ※雨の日は風鈴作りです。

※今日はお天気が雨のため、水あそびではなく、室内で風鈴作りをします。
 どうぞ足元に気を付けていらしてください。

子育て支援🌈にじ組🌈の7月の予定

◎子育て支援🌈にじ組🌈の7月の予定

時間:10時半~11時半頃(受付10時15分より)
  

7月8日(火) 『水あそび&色水あそび』 
        持ち物:水着または水用オムツ、着替えなど、
            タオル、水分補給できるもの
        雨の日☔:キラキラボトル作り
        定員:8組
      
7月15日(火)『寺西なつまつり』  
        楽しい縁日コーナーに盆踊り、幼稚園がお祭り会場に大変身!
        浴衣や甚平を着てのご参加も大歓迎です♫
        費用:無料
        ※ご予約は11日(金)までにお願いします

☆初めての方もリピーターの方もお気軽にご予約・お問い合わせくださいね

子育て支援🌈にじ組🌈 ベビーマッサージ

今回のにじ組🌈は、講師に中野ゆう子先生をお招きして、ベビーマッサージ教室を開催しました。

IMG_0054

3か月から1歳の親子さん5組にご参加いただき、赤ちゃんとのふれあいタイムを通してスキンシップを深めました。

IMG_0057

IMG_0058

IMG_0067

IMG_0070

マッサージ後には、先生に相談やママ同士のちょっとした子育て情報交換をしたりと、和やかな時間を過ごしていただけました。
梅雨の時期、お足元のわるい中ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

PTA「育三会」活動の様子

寺西幼稚園では、保護者様にPTA活動として一家庭につき一役のご協力をお願いして参りましたが、
今年度より、活動にご賛同いただける方に任意でサポーターとしてお願いすることになりました。
どうぞよろしくお願い致します。

寺西幼稚園PTA【育三会】より活動のお知らせです。

IMG_9632

給食試食会の様子です♪
寺西幼稚園PTA活動にご協力いただいた保護者の皆様にPTA本部役員より「給食試食会」をご案内しております。
毎日子供達が食べている給食!
なぜか給食だと食べれてしまうけど、お家では食べてくれないなどのお悩みありませんか?
子育てを共に頑張っている保護者の皆様同士で、子供達が大好きな給食を体験していただけます♪

子育て支援🌈にじ組🌈 ~ 一休さんになろう 〜

本日は、子育て支援🌈にじ組🌈で我が寺西幼稚園に隣接する、歴史あるお寺( 阿弥陀寺 https://www.kyoto-amidaji.com/ )にて、一休さん体験をしていただきました。
IMG_9663

92857879_225436131854113_5083877420032016364_n
幼稚園児の仏参でお参りし、園児にとっては身近な存在の御仏様。

IMG_9645

IMG_9655o

本堂にあがり、間近でピカピカと光る御仏様を目の前にし、なんとも言えない神秘的な空気感に、圧倒されるお子さまもおられました。
木魚をポコポコとたたきながら、お参りさせていただきました。

すると、あら不思議‼️

木魚の音と般若心経のお経を聞いて、ピタと涙が止まり、畳ならではの良さも手足でしっかりと感じでもらい、ふわぁっとした心地よさを味わってくれていました。

IMG_9652

IMG_96540

副住職の寺西よしさと先生にお寺の由来や木魚について話を聞かせてもらい、紙芝居もしてもらいました。

IMG_9659

次回は、お話し大好き、こどもたち大好き、手遊び、紙芝居大好きな理事長先生がおられる時に開催できればいいなぁ〜と思っています❣️

月齢が近いお友だちをつくってみませんか。
是非、🌈虹組にお越しになって、ともだちの輪を一緒に広げてみましょう😍

次回の6月3日(火)スポーツDayもお待ちしております❣️

子育て支援🌈にじ組🌈6月の予定と5月20日開催の様子

◎子育て支援🌈にじ組🌈の6月の予定

時間:10時半~11時半頃(受付10時15分より)
   ※13日の英語クラス見学会のみ10時15分~11時15分(受付10時より)

6月3日(火) 『たてわりスポーツDay』 
        在園児の1・2歳児クラスの子どもたちとの小運動会です。
        場所:屋内2階リトミック室
        持ち物:暑さ対策、上靴かはだしでのご参加です。

6月10日(火)『ベビーマッサージ』  
        ベビーオイルなしで服の上からします。
        よく動く子どもさんでも参加可能です。
        対象年齢:0歳から1歳すぎぐらいまで 
        費用:500円  定員:8組
        持ち物:バスタオル1枚、ミルクやお茶など親子ともに飲み物

6月13日(金)『英語クラス見学会』
        HIC(ハイブリッドインターナショナルクラス)の英語のレッスンをのぞいてみませんか。

6月17日(火)『音楽リズムあそび』
        音楽療法士によるリズムあそびです。
        音にのってリズムを奏でてみましょう。

6月24日(火)『水あそび』
        持ち物:水着または水用オムツ、着替えなど
            水分補給できるもの
        ※雨の日は風鈴作りです。

◎5月20日開催の様子 

先日は暑い中たくさんの親子の方に集まっていただき、今のお子さまの手形や足形を紙粘土でとりました。
IMG_6461 (002)

IMG_6463
ペトっとする触感やムニョっとする感触に、さまざまな歓声があっていました。
IMG_6466

IMG_6464
お家の方は、ワチャワチャしながらも、我が子の可愛い成長の証を形に出来る喜びを味わっておられたように思います。

IMG_6465 (002)

IMG_6467
出来上がった、このサイズ感がとても可愛いかったです。
IMG_6468

今しかない瞬間を大切にできるひとときをともに虹組🌈で過ごしてみませんか!

また、次回もお待ちしております。

虹組🌈スタート〜園庭開放&プレールーム〜

今日が新年度初めての虹組🌈でした。
初めて来ました〜とドキドキしながら来ていただきました。
月齢が近かったり1年後、2年後の姿がこうなるのか❣️と発見と期待とが入り交じってくださっていました。
こどもの日が🎏近いので
ペタペタとシールを貼ってこいのぼりを作って、広い園庭を泳がせてくださいました。
ハイハイしながら、すべり台を目指してくれるお友だちがいたり、風を感じながら、走ったり、思い思いに楽しんでくださいました。

また、遊びに来てくださいね。待っていますよ❣️はぐくみ便りにも記載がありますので、是非ご確認ください。
image0

image1

image2

image3

image4